最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。
これからのお盆シーズンでの悩みなのが、「墓参りが遠くて大変」「継承者がいない」などの悩みを抱えている方は沢山いらっしゃると思います。
ご安心ください。
お墓は必ず建立しないといけないという訳ではありません。
今回の特集はお墓の撤去後のご遺骨のその後の供養方法についてご紹介致します。
手元供養は粉骨後、ご遺骨をお仏壇などでご自宅に置き供養をしたり、ご遺族で分け形見としてオブジェ加工をしたり、ペンダント・指輪・ブレスレットに納骨をし、常に身近に故人を感じる事ができる供養方法となります。
ご遺骨をお墓以外で、ご自宅などに保管する事は、公に認められている行為となります。死後は必ずお墓へ納骨しないといけないという事は常識化しておりますが、法律や義務での一切決まりはございません。
遺骨はお墓に入れないと「故人が成仏できない」という訳ではございません。
遺骨に故人の魂が宿るわけではなく、仏教では四十九日を過ぎると魂は浄土すると言われております。
大切なのは残された遺族の方自身が供養したいという気持ちがお墓であったり、ご自宅であったりでなんらかの形になる事です。
墓じまい後のご遺骨はどうするの?もうお墓は建立しない。という方にオススメなのが、ご遺骨を粉骨してからの、メモリアル化です。最近では骨壷がオシャレになっていて、お仏壇には合わないのですが、かなりカラフルでデザイン豊かなミニ骨壷などがあります。普通に本棚の上に写真と一緒に隣に置いておいても違和感がなく、女性にピッタリの形と言えるでしょう。 他にはペンダントやブレスレット・指輪の中に納骨する事もできます。「メモリアルペンダント」や「遺骨ペンダント」と言われ、全体でまとめると「soul jewelry」との呼び方もあります。
ペンダントを例に出すと、ペンダントトップの中にご遺骨を入れるポケットがあります。
ポケットは小さめのドライバーで開けて、中に粉骨した遺骨を入れて閉めるだけというシンプルな作りとなっております。
ジュエリーという言い方では女性向けというイメージが付いてしまいますが、男性用のデザインもありますので、男女関係なく身に付ける事ができます。
墓じまいでご遺骨のその後をご考えの方は、手元供養のメモリアルという選択も考えてみてはいかがでしょうか。
複数業者に相見積りで
失敗しないお墓の工事を!
最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。