最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。
お墓を建てるなら、他のものとひと目で区別できるような個性的なものをという人に最適なのが、ガラス墓。墓石がガラス=壊れやすいという印象を受ける人もいると思います。実際には、お墓に使用される石材よりも強度がある素材です。
ガラスの強度と自由度の高いデザイン性を活かした「ガラス墓」は、普通のお墓の概念を覆すほどのインパクトを参拝者に与える存在。世界にたったひとつしかないガラスメモリアル、それがガラス墓。
これまでのお墓に対するイメージを大きく変える存在。それが「ガラス墓」とも呼ばれているガラス製のお墓です。その歴史は、1980年代の後半から紹介されるようになった御影石製の「デザイン墓石」からはじまります。
他のお墓と容易に区別できるデザインを目指したデザイン墓石も、墓石自体はそれまでと同じ御影石製でした。これをさらにすすめたガラス製(強度も確保した素材を使用。)のお墓は、そのデザインもかなり大胆なものを採用しています。
一例としては、カメラのレンズにも使用されている素材を加工して、美しい文様を実現した「ルミエール(オハラ社製)」。厚手のアートガラスを大胆にデザインしたフォースプレイス社の「光り墓(ひかりぼ)」などがあります。なかには、すでにお墓の領域を超えて、芸術作品といえるレベルに達しているものさえ存在。
ガラスを素材にしているということで、その強度に付いて不安を感じる人がいるかも知れません。実際には、これまで墓石に使用されている各種の石材よりも高い強度をほこります。
これまで墓石として一般的に使用されてきた御影石も、その成分の85パーセントはガラスの素材となる珪石であることを考えても、かなり丈夫な素材であるということが分かります。
非常に堅い分子構造を持つガラス。その性質は数百年たっても変わりません。このように御影石と類似した性質を持つガラスは、石材と組み合わせても問題が発生しない素材です。
ガラスにあって石にはないもの、それが透過性です。光を通すガラスの性質は、お墓のデザインの面でも重要な要素です。さらに最近の技術進歩によって、繊細な彫刻を施すことも可能となりました。
成分の似ている御影石よりも、はるかに経年変化しにくい素材であるガラス。それは一般的な石材と異なり、雨水などの水分を全く吸わない性質によります。それに対して水分吸収と乾燥を繰り返す御影石などの素材は、どうしても数十年で風化する運命。
雨水を吸収しないガラスの方が、風化に時間がかかるのは納得できる話です。一般的には風化するまでに数百年かかるといわれています。特別なメンテナンスを必要としないところも、ガラス製のお墓の特徴。汚れた場合やコケが生えた場合は、柔らかいブラシと石鹸(又は中性洗剤)を利用して清掃します。
霊園にガラス墓を禁止する規則がある可能性は低いでしょう。もしも規則にお墓の素材に付いて明記されていない場合は、念のため事前に運営主体の管理会社、公営墓地であれば役所の担当部署へ確認した方が良いでしょう。
複数業者に相見積りで
失敗しないお墓の工事を!
最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。