最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。
真壁石は石英、長石、黒雲母からなる白御影石で、関東地方で花崗岩(御影石)といえば「真壁石」といわれるほど、日本代表の石と言えます。
茨城県にある筑波山系の1つ加波山一帯で産出される花崗岩で、麓にある桜川市(旧真壁町・大和村)は産地として知られています。
桜川市は石器時代の遺跡が数多く発見されるなど石の利用の歴史が古く、昔から石材の産地としても知られています。
また、首都圏最寄りの大採掘場で、この地域の石材業は地場産業として重要な存在となっています。
バランスの取れた優良材として墓石や灯篭・土木・建築、美術工芸など様々な形に加工されています。
真壁石にもいくつか種類があり、石目が大きい「中目石」と石目が細かい「小目石」があります。
小目石は、石目が細かいので雨水をあまり吸収することなく、変色しにくい銘石とされています。
中目石よりも高くなってしまいますが、安定して採掘されているので、庵治石よりも安く購入することができます。
首都圏最寄りの大規模産地ということもあり、福沢諭吉・川端康成などの墓石などはもちろん、日本銀行・国会議事堂・皇居とした歴史的建造物にも使用されています。
真壁石は風雪の劣化が少なく雨水を吸収しにくいのが特徴で、日本の風土と合っている石といえます。
白御影石と言われている真壁石ですが石英の含有量が高いので、研磨すると美しい青みを帯びてきます。
また、真壁石は関東地方で採掘される石なので関東地方で多く使われ、関西地方で使われることが少ないとされています。
複数業者に相見積りで
失敗しないお墓の工事を!
最短20秒で一括見積依頼!
実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。