【完全無料・迅速対応】墓石の価格、一括見積もり比較「墓石コネクト」
無料24時間対応
地元の業者に一括見積もり依頼

▼クリックすれば電話がかかります

通話無料 0120-690-287

お墓を検討中の方へ墓石の種類や産地・形の意味などを徹底解説!

終活をしていく中で悩むポイントはいくつもありますが、その中でもお墓選びはかなり迷う方が多いポイントでしょう。
墓石として使われる石材は、その色目や質感、耐久性から300種類も存在しますが、これだけ選択肢が多いと何を基準に選んで、どんな形に建てればよいのか見当もつきません。
今回の記事では、「3分でわかる墓石選びのポイント」というコンセプトで墓石に使われる石の種類や選び方、墓石の形の意味についてお伝えします。

お墓の墓石は300種類以上!選び方のポイントはたった3つ!

墓石に使われる石の種類は何種類ほどあるかご存知でしょうか?
実は現在、日本で墓石として使われている石材は国内産・国外産を含め300種類を超えます。
なぜこれほどまでに種類が多いのかというと同じ種類でも硬さや色目、吸水性、質感などが異なるためです。
でも、300種類もあると選択肢が多すぎてなかなか選べないという人が多いのではないでしょうか。
この章では、そんなあなたのために”良い石材の選び方”について解説していきます。

墓石を選ぶ際に注目すべきポイントはたったの3つです。

1つ目は「圧縮強度」です。

圧縮強度とは、石材にどれくらいの重さをかけたら破壊されてしまうかという指標を表したもので、圧縮強度が大きいほど丈夫で頑丈な墓石になります。
墓石は何十年、何世代にもわたって引き継ぐものなので圧縮強度の大きい耐久性に優れた石を選ぶとよいでしょう。

2つ目は「吸水率」です。

吸水率は、石材を水に浸したときどれくらい水を吸ってしまうかの指標で、吸水率が小さいほど耐水性に優れた墓石とされます。
雨や雪が振ってしまうと、墓石の表面の細かい孔を通って水が入り込んでしまいます。
墓石内に水分があるままで気温が下がって凍結してしまうと、墓石がひび割れてしまうといわれています。
そのため特に北陸地方や東北・北海道など冬場には毎年のように豪雪に見舞われる地域は吸水率の小さいものを選んだほうが良いでしょう。

3つ目は「色と質感」です。

墓石の色や表面の質感は、地域や宗派に、個人よって好みが分かれてきます。
例えば関西では白系の墓石が比較的多く見られ、関東では重厚な黒系、グレー系の墓石が多いようです。
自分の好きな色・質感の石材を選ぶのが一番ですが、寺院や霊園によっては派手な色の墓石を禁止しているところも多いので墓地内の景観との調和も考えられると尚よしです。

人気の石材の種類と産地を知っておこう!

以下に定番として使われる墓石の種類と産地、特徴についてまとめたので墓石選びの際の参考にしてみてください。

①大島石

大島石は愛媛県の大島で算出する、非常に質感が良い高級石材です。
島内の3つの石切り場からしか算出しないため希少価値が高く、数百万円の値段が付くことも珍しくありません。
「石の貴婦人」の愛称からもわかる通り、少し青みがかった気品のある御影石でワンランク上の雰囲気を感じられます。

②白御影石

日本で最も多く使用されている中国産の石材です。
白色の色合いと大きな石目を持ち非常にリーズナブルに入手できるのが特徴です。
価格のわりに品質が良いと人気ですが、インド産石材と比べると吸水率などの面で劣ってしまいます。

③クンナム

インド産の黒御影石で、現在非常に多くの墓石に用いられています。
クンナムの特徴は表面の光るような質感と、耐久性にかなり優れている点です。
また、国産の墓石と比べても少しリーズナブルな価格になるため多くの方が買い求めます。

④ニューインペリアルレッド

赤系・ピンク系の中で最も大きな人気を誇るインド産石材です。
別名を「インド赤」といい、すべての赤色・ピンク色系の石の中で最もビビットな赤色をしています。
耐久性の良さと質の高さ、そして40万円程度とかなりリーズナブルな価格が特徴です。

⑤G663

ピンク系墓石の中で最も使われる中国産石材です。
別名を「桃山」「中国桜御影」「ローズピンク」などといい、ピンク色の細やかな色目が特徴です。
女性を中心にキリスト教のお墓などの墓石として用いられる傾向が強く、最近ではガーデニング用の石材としても使われはじめました。
原産国は中国で、価格は30万円前後と極めてリーズナブルでしたが、近年採掘鉱山が閉山したため上がっていく見込みです。

どうしてお墓の形は決まってるの?

ところで墓石の形は、日本全国どの墓地・霊園を歩いてもほとんど変わることのない同じ形をしています。
正方形の芝台の上に上台が乗り、その上に長方形の家名を書いた棹石を載せた定番スタイル。
全国共通のこの形に何か意味はあるのでしょうか。
実は、和型墓石は仏様のお骨が納められている仏塔である仏舎利を模したものといわれています。
上から棹石、中台、下台の3段構成になっているのもそれぞれ「天」「人」「地」を表し、天は健康・家庭円満を表し、人は家業の安泰、地は財産の維持を願います。
また、一昔前まで多く見られた五輪塔タイプのお墓も同様に仏教的な由来を持ちます。
五輪塔は、上から宝珠形、半月形、三角形、円形、方形の石を積み重ねて作られており、
これらの石はそれぞれ仏教界で地上を構成する5大要素である「空」「風」「火」「水」「地」を表現しています。
さらに、五輪塔の形は「手に印を結びつつ、口で経典を唱え、座禅を行っている」即身成仏の3つの修行形態を表現しており、亡くなった方が成仏した姿と重ね合わせられています。

最近では、こういった和型墓石や五輪塔などの形に縛られない洋型墓石やデザイン墓も増えてきました。
特にデザイン墓は故人の好きだったものの形に墓石を作ることがでると人気が急上昇しています。
例えば故人が生前、野球好きだった場合は墓石を野球ボールの形に、スポーツカーが好きだった場合は墓石を車の形に加工するなど自由なデザインが可能です。
しかし、お寺や霊園によっては景観保持の観点から派手なお墓を作るのを禁止しているところもあるので気を付けましょう。

墓石は信頼できる石材店で

いかがでしたか?墓石の種類は非常に多く、素人目では相場や質感が分かりにくいため選びにくいのも事実です。
インターネットや友人の話も参考にしつつある程度墓石のイメージをもって石材店に向かいましょう。
余裕があれば石材店を2~3軒まわり、信頼できる業者を選べると尚よしです。
今回の記事が「墓石の選び方」に関する知識を深めるのに役立つことができれば幸いです。

コラム一覧に戻る

フォームで相談フォームで相談

複数業者に相見積りで
失敗しないお墓の工事を!

最短20秒で一括見積依頼!

実績のある地元の優良石材店を
ご紹介いたします。

フォームで相談 0120-690-287 24時間対応
フォームで相談 0120-690-287 24時間対応

【初心者必見!全解説】初めてのお墓・墓石購入の流れとポイント 解説一覧

全国コネクトグループ支店一覧

お住いの地域を選んで、お墓の工事の費用、相場を知ろう

全国コネクトグループ支店一覧
【サイトご利用上の注意】
※お見積り依頼及び各石材店からのお見積り提示、各種お電話・メールでの相談はすべて「無料」になります。
※石材店の紹介数は最大3社、お客様のご要望に沿って最適な石材店を選定しご紹介しております。
※見積りは提携石材店よりお届けします。より正確なお見積りをお届けするため、詳細の確認で複数石材店からご連絡がいくことがございます。予めご了承ください。
※墓石コネクトでは、すでに石材店が決定されている方、最初から契約のご意思が全く無い方などへは、弊社登録石材店の紹介をお断りしております。
※提携の石材店には、過度な営業を控えるよう厳重な注意を行っております。評判の悪い石材店には即時弊社から登録を解除できるものとしておりますので、何か問題がございましたら弊社までご一報ください。
※墓石コネクト経由にてお墓の工事のご契約をいただいた方へは、契約金額に応じてキャッシュバックとしてギフト券(JCBギフトカード、VJAギフトカード、Amazonギフト券)を贈呈しておりますので、ご契約が成立次第、規定のフォーマットにて申請くださいますようお願い申し上げます。
(注)当サイトからご紹介の石材店と成約いただいた方には、ご成約金額に応じて(上限金額無し!)キャッシュバックとしてギフト券を差し上げております。対象の方はキャッシュバック申請フォームから申請ください。申請が確認ができ次第、ギフト券を手配させていただきます。(受付期間:契約から6ヶ月間)
お好きなギフト券プレゼント
墓石コネクト
お好きなギフト券プレゼント