墓じまいの手続き 石材店一覧へ

墓じまいは、ただお墓を撤去のするのではなく遺骨を移すことです。お家の引っ越しをする時のように、申請を行い計画を進めていく必要があります。

墓じまいは、ただお墓を撤去のするのではなく遺骨を移すことです。お家の引っ越しをする時のように、申請を行い計画を進めていく必要があります。

必要な書類については 、下記3点となります。
・受入証明書(永代使用許可書)
・改葬許可申請書
・埋葬証明書(納骨証明書)

①受入証明書(永代使用許可書)

①受入証明書(永代使用許可書)

①受入証明書(永代使用許可書)出典:http://www.daiichisekizai.com/

まずは、新しい改葬先を確保し改葬先の墓地の管理者から受入証明書をもらいましょう。
※自宅で遺骨を管理する場合は、こちらは必要ありません

arrow

②改葬許可申請書

②改葬許可申請書

②改葬許可申請書出典:https://www.city.maizuru.kyoto.jp/

現在、お墓のある市区町村役場で改葬許可書をもらいます。各地域によっては、必須の項目など書式が異なるため、事前に役場ホームページで確認しておくとよいでしょう。また改葬許可申請書をPDFなどから印刷する事ができ、自宅で記入して役場に提出するということも可能です。
※もし遺骨が土葬されている場合、受け入れ先の墓地で土葬を禁じていることが多いため火葬が必要になります。その際に、火葬許可証が必要になりますので改葬許可書と一緒にもらっておきましょう。

arrow

③埋葬証明書(納骨証明書)

③埋葬証明書(納骨証明書)

③埋葬証明書(納骨証明書)出典:http://kuonkizuna.jp/ 現在、お墓のある墓地の管理者から埋葬証明書をもらいます。

arrow

④改葬許可書

④改葬許可書

④改葬許可書出典:http://kouanji.jp/

改葬許可申請書・埋葬証明書・受入証明書を現在お墓のある墓地の市区町村役場に提出し、改葬の申請を行うと改葬許可書を受け取る事ができます。
自治体によっては改葬許可証が遺骨1体につき1枚というところもあれば5体によって1枚というところもあります。また、枚数分だけ300円前後の手数料がかかる場合もあるので事前に確認しておくと準備しやすいでしょう。

arrow

最後に

最後に

最後に

上記を見て頂いてもお分かりになるようにいくつか段取りを経て手続きを行う流れになりますが、
もし、自分たちで改葬手続きを行うのは不安という方やお仕事などでなかなか時間の取れない方などのために、行政書士で代行して手続きをしてくれるサービスもあります。 事務所によっては、無料相談を受け付けているところもあるのでまずは相談してから手続きを進めていくのもよいでしょう。

また、墓じまいを検討される方の中には、このような手続きが必要なことを知らず、お墓の工事を優先的に考えてしまいなかなか計画が進まないという方も多くいます。 そうならないようためにも、早い段階からご親族などと話し合われたり、しっかり段取りを組むことでスムーズになるでしょう。